人生RPG

2児のパパで今年30代の冒険者(サラリーマン)が日々の生活を通して勇者(自由を手に入れた者)を目指すサクセスブログです。

人生RPG

運用結果報告:2025年3月のEAポートフォリオと収支

SPONSORED LINK

四半期という節目となる3月。

 

投資の世界(FXや株など)では相場が大きく動くとされる月(3月・6月・9月・12月)と言われ多くの投資家たちが警戒する期間になります。

 

私も一応、頭には入っていましたが、稼働しているEAは基本的に安定型や低リスク型のものだったので、特に対策というのはなくいつも通りフル稼働で運用していました。

 

ではどのような結果になったか見ていきましょう。

 

この記事では3月の

・EAポートフォリオ

・EA収支

・振り返ってみての感想

等についてお話ししていきます。

 

▼▼コスパ最強のVPS会社はこちら▼▼

f:id:boukenshaLv1:20241029233013p:image

▲▲EA使用率がすぐわかるパネルで管理がしやすい!▲▲

 

 

2025年3月のEA稼働実績

早速、3月のEA運用結果を見ていきましょう。

 

3月のEAポートフォリオ

3月に使用していたEAは以下のものになります。

神盾

・クラフター

・テンプラー

・トレジャー

・検証中自作EA

 

※EA名クリックでEA紹介記事を見れます

 

3月は、クラフターに続きオリジナルEAのテンプラーが始動。

 

テンプラーは私が一番稼働履歴が長い神盾のロジックをベースに他通貨で作った耐久力のあるEAになります。

 

3月収支結果

f:id:boukenshaLv1:20250410215050j:image


f:id:boukenshaLv1:20250410215123j:image

f:id:boukenshaLv1:20250410215118p:image

3月結果として、

稼働日数=21日

収入=40072円 / 支出=199176円

 

合計=-159104

 

という、収支となりました。

 

3月のEA運用を振り返ってみて

ここでなんと神盾で大きな損失を出してしまいました。

それに加えトレジャーも同じタイミングでDDが膨らみ精神的にやられこちらも大きな損失!

 

自作のEA達は難なくフル稼働で乗り切ったという結果となっています。

 

支出項目のクラフターはポジションをクラフトする際の損出し金額なので仕様上問題なし。

テンプラーの支出は、初期のパラメーター設定がミスっていたことに気付き、一旦直すためにポジション解消による損失となります。

 

各EAの稼働状況

【神盾の使用感】

神盾は昨年8月に含み損-25万円まで行きましたが、不安になることなく放置できたのですが、今回は含み損を抱えた通貨ペアが悪かった。

 

以前から私が耳に胼胝ができるくらい言っている「クロス円は嫌い」。

そうEURJPYがポジションを積んでしまい気持ち的に不安が勝り損切してしまいました。

 

ちょうどテンプラーの方に資金を半分移し、口座残高も推奨の半分だったので、お祈りモードに入らず潔く損失確定し資金を守る選択になりました。

 

【クラフターの使用感】

クラフターは戦略計画シートで出した必要資金を守り口座に入金しているので、相場の動きは全く気になりません。

 

スマホのウィジェットにAUDNZDチャートを設定しているので、レートの確認だけできればあとは心配することは何もない。

 

まさに狙い通りの心地よさで稼働できました。

 

【テンプラー】

テンプラーの初月は問題なく稼働できました。

 

神盾がDD膨らんだ時は「テンプラーもポジション積むんじゃないか?」と心配もありましたが、やはり対象通貨ペアを変えている効果で、同じタイミングで捕まらず稼働できました。

 

【トレジャー】

記事でトレジャーを採用したことを公開した後、フォロワーさん複数名の方から「トレジャーは破綻しました」と、私より先に使用していた方から情報をいただきました。

 

なので6通貨ペア→4通貨ペアにし、ロットは上げないと、推奨より安全設定にしていましたが、DD50%に到達し、チャートの形的にもまだ反発しなさそうだったので損切。

 

結果、その後もずるずる逆行していったので、損切していなかったらロスカットしていました。(公式のユーチューブ動画でも破綻報告してた?)

 

 

【検証中自作EA】

為替系の安定型を目指して先月から稼働していますが、やはり利益面が物足りないのでもう少し様子見。

 

2025年のトータル実績 まとめ

2025年の1月からのEA運用実績をまとめると以下の様な結果となっています。

1月= 29490円

2月= 30158円

3月= -159104円

4月= 

5月= 

6月= 

7月= 

8月= 

9月= 

10月= 

11月= 

12月= 

 

合計 -99456円

 

という経過結果です。

 

今年初のマイナス月。しかもかなりの損失!

 

正直な感想は、トレジャーは失敗でした。

フォロワーさんの情報をもっと真摯に受け止めもっとロットを落とす、もしくは稼働するのをやめておくべきでした。

 

超絶華麗が素晴らしいEAだっただけに、期待してしまい警戒していませんでした。

 

ただ自作EAは、どんな風に取引していくか。どうなったら危険なのか。等がある程度はあくできるので、使いやすいということは実感できたので、それはちょっとした収穫でした。

 

今回の損失は焦らずゆっくり確実に取り返していきます。

 

新EA「テンプラー」の詳細はこちら↓

www.life-is-rpg.com

 

 

▼まだ冒険者のオリジナルEAをご覧になっていない方はこちらの記事で紹介しています▼

www.life-is-rpg.com

 

 

▼▼コスパ最強のVPS会社はこちら▼▼

f:id:boukenshaLv1:20241029233013p:image

▲▲EA使用率がすぐわかるパネルで管理がしやすい!▲▲