人生RPG

2児のパパで今年30歳の冒険者(サラリーマン)が日々の生活を通して勇者(自由を手に入れた者)を目指すサクセスブログです。

人生RPG

FX自動売買EA「Cool Chick」の特徴と実際の使用感

SPONSORED LINK

f:id:boukenshaLv1:20241213225600p:image

先日紹介したIB(口座)縛り無しEA「無邪気+」に引き続き、今回もIB縛りが無いEA『Cool Chick』を紹介します。

 

正直「これが縛り無しで使えるなら、そこらの度々破綻を繰り返すロジックの配布EAの100倍優秀」なので、乗り換えをお勧めします。

 

今回はこの「Cool Chick」は

・どこで入手できるのか?

・どのような特徴を持つEAなのか?

・稼働に必要な資金はいくらからなのか?

・実際に使ってみた感想

 

などについて、詳しく解説していこうと思います。

 

▼▼コスパ最強のVPS会社はこちら▼▼

f:id:boukenshaLv1:20241029233013p:image

▲▲EA使用率がすぐわかるパネルで管理がしやすい!▲▲

 

 

自動売買EA「Cool Chick」の入手場所(提供場所)

まず「Cool Chick」というEAを提供している方は

ナリ@おっさんトレーダーさんになります。

 

EAの概要を解説しているページもあるのでどんなEAか分かりやすいです。

salaaffi.com

 

私はXでフォロワーさんに教えてもらい、知るきっかけとなりました。


▼EAを入手するには以下のページの条件を満たしたら誰でも使うことができます▼

note.com


自動売買EA「Cool Chick」の特徴

Cool Chickの特徴は以下になります。

 

対象通貨

GOLD 及び 為替通貨ペア (自由)

設定時間足も自由(パラメーター内のエントリー条件の項目で設定します)

対応口座タイプ

Cool Chickは「スタンダード口座」「マイクロ口座」が対応しています。

 

必要資金

ご自身の設定したパラメーターや通貨により異なりますが、1万円からでも使うことは可能です。


ロジック

ロジックは「自分で作る」形になります。

 

パラメーター項目では

・エントリーロジック1:2本のSMAの傾きを基準

・エントリーロジック2:2本のSMAの幅を基準

・エントリーロジック3:RSIを基準

・エントリーロジック4:ストキャスティクスを基準

・時間帯ロット変更

・可変式のナンピン幅、ナンピン倍率

・ナンピンフィルター1:2本のSMAの幅を基準

・ナンピンフィルター2:RSIを基準

・ナンピンフィルター3:ストキャスティクスを基準

・利確幅設定機能

・トレーリング機能

・含み損損切機能

・週末制御&損切機能

・時間制御&損切機能

・新規エントリーON/OFF機能

・夏時間、冬時間自動切換え機能 

 

 

基本的な「エントリー幅」「利確幅」「マーチン倍率」「日時稼働制御」「損切機能」はもちろんいじることは可能ですが、

 

自分好みにインジゲーターやオシレーターを使ったエントリーに加え、ナンピン時にもインジゲーターやオシレーター判断でポジションを持つことを制御できるんです。

 

また、10段のナンピンまでは1つ1つのポジションに対してナンピン幅・マーチン倍率が細かく設定できる繊細さ。

 

他にも指定した段数までナンピンした場合利確幅を自動変更して利確を早く行うようにしたり、3種類まで時間別でロット数を自動的に切り替える設定と、安全面にも徹底した機能が盛りだくさんになっています。

 

私が以前紹介した「瞬トレ」の1段毎にナンピン幅やマーチン倍率を設定できるという便利なパラメーターにプラス「無邪気+」のような自由度も加わって、更に「超絶華麗」のような超厳選エントリーを実現できる!といった全部盛りのようなEAがこの『Cool Chick』というEAです。

 

「Cool Chick」を実際使ってみての感想

Cool Chick EAを使ってみた感想は、

 

カスタマイズ度が高すぎて自分でEA開発しているようなワクワクする使用感です。

 

もちろんデモ口座でも使用できるので、早く入手してデモ口座でフォワードテストを行うべきと私はおもいます。

 

インジゲーターやオシレーターでエントリー制限をかけられるので、むやみに両建てせず有利な方向の片側だけエントリーするようなEAがつくれますし、ナンピンエントリーも同じように制限をかけられるので、単純な等間隔エントリーで無駄なポジションを積まないというのはかなり大きい影響です。

 

また極端にナンピン幅を広げナンピンする前に損切するような設定にしてしまえば単ポジの出来上がりになるので、利確幅を小さくすれば高速スキャルピング単ポジEAも作れそうですよね。

 

インジゲーターやオシレーターでトレンドに乗った・反転したという瞬間にエントリーが入るので勝率も高くできるのではないでしょうか?(まだ検証はできてませんが)

 

とにかく何が言いたいかというと、現在SNSで多くのロジック不明&単純ロジックが出回っているなか、サクラかもしれない輝かしい実績報告にホイホイと釣られて夢見るより、Cool Chickを使いこなして、自分がきちんとロジック内容を把握したものを長く使う方が資産は増やしやすいよということ。

 

提供者にとって私たち利用者はカモです。

でもカモはカモなりに頭を使えば勝ち組になれると思います。

自分の資産は自分で守りましょう。易々とハイリターンEAでロスカットしてIB報酬をたんまり提供しなくていいんです。

 

まとめ

今回は「Cool Chick」EAについて解説しました。

 

簡潔にまとめるとCool Chickは

有料級EAにもかかわらず、無料で使えるのに口座縛りもない提供者に大感謝なEAです。

 

ですが一応使用期限はあり、今のところ2025年いっぱいまでしか使うことができません。

 

利用者が増え、延長の希望者が増えたら伸ばしてくれるかもしれませんが、利用できるときに使い倒す勢いで活用していきたいところですね。

 

前回紹介したIB無しEA「無邪気+」も急変動回避ロジックがあって良かったのですが、今回のCool Chickは強すぎた!

 

私も現在いろんな通貨ペアで検証を行っているので、良さそうなのが見つかれば今後紹介していこうと思います。

 

X(@boukenshaLv1)でいち早く情報発信していくので、フォローもどうぞお願いします。

 

 

▼▼コスパ最強のVPS会社はこちら▼▼

f:id:boukenshaLv1:20241029233013p:image

▲▲EA使用率がすぐわかるパネルで管理がしやすい!▲▲

 

 

 

・本サイトで提供する情報は教育や参考のためであり、特定の金融商品や投資手法の利益を保証するものではありません。

・サイト内の全情報は、あくまで一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品やサービスの購入、利用を推奨するものではありません。

・投資判断にあたっては、独立した専門家の意見を参考にすることをお勧めします。

・本ウェブサイトの情報は、投資助言、投資活動の推奨または勧誘を目的としたものではありません。

・掲載されている情報を元に、運用の結果生じた損害の全部若しくは一部について、弊社は一切の責任及び負担を負わないものとします。