人生RPG

2児のパパで今年30歳の冒険者(サラリーマン)が日々の生活を通して勇者(自由を手に入れた者)を目指すサクセスブログです。

人生RPG

FX自動売買EA「GBPUSD No.1」の特徴と実際の使用感

SPONSORED LINK

f:id:boukenshaLv1:20240727213309p:image

 

今回はこの「GBPUSD No.1」は

・どこで入手できるのか?

・どのような特徴を持つEAなのか?

・稼働に必要な資金はいくらからなのか?

・実際に使ってみた感想

 

などについて、詳しく解説していこうと思います。

 

▼▼私が使っている証券会社はこちら▼▼

▲▲今なら口座開設だけで13000円Getできます▲▲

 

 

自動売買EA「GBPUSD No.1」の入手場所(提供場所)

まず「GBPUSD No.1」というEAを提供している方は

『名前不明』す。提供用のLINEはあるのですが、「EA お問い合わせ専用」という名前で公開されています。

 

EAの概要を解説しているページは「EAの詳細ページが見たい」とメッセージを送れば教えていただけます。

 

私はX(旧Twitter)でこちらのEAを運用している方を複数名知っており、どなたも成績が良く評価が高かったため気になっていました。


EAを提供していただいたり、質問等は公式LINEの方で行います

▼GBPUSD No.1の提供LINEかこちら▼

無料配布窓口


自動売買EA「GBPUSD No.1」の特徴

GBPUSD No.1の特徴は以下になります。

 

対象通貨

GBP / USD (ポンドドル)

EA設定時間足=自由(内部ロジックで稼働するためどの時間足でも同じ)

 

対応口座タイプ

GBPUSD No.1は「スタンダード口座」「マイクロ口座」が対応しています。

 

必要資金

・スタンダード口座 10万円(0.01 ロット)

・マイクロ口座 1万円(0.1ロット)

運用が可能です。

 

公式ページでは「上記の設定はあくまで参考で、推奨を促すものではありません。」と表記されています。

 

私はまだロジックチェック期間なのでロットを低くして稼働しています。

 

ちなみに上記のロットで運用していた場合7月19日あたりにロスカットにあっていた可能性が高いです。


ロジック

【3セット構成】

GBPUSD No.1の最大の特徴は初回エントリーロットの30倍のロットまでしかマーチンしないということです。

 

例えば初回ロットを0.01に設定したいた場合、0.01×30倍でナンピンマーチンのトータルが0.3ロットになるようにポジションを積んでいきます。

 

ナンピン回数の設定を10にしても、15にしても自動的に初回ロットの30倍になるように調整され取引を行ってくれます。

 

これを1セットとして、最大3セットが同時稼働します。

 

デフォルトではナンピン回数は12になっているので、この場合12×3セットで36ポジション+逆ポジションのポジションを最大で保有することになります。

 

【ナンピンインターバル】

エントリーの間隔を制御する設定です。

 

分単位で設定できポジションをたくさん持ちたくない方は連続でエントリーすることを抑えることができます。

 

【損切り設定】

指定の金額に含み損が到達した場合ポジションを決済します。

 

一発でロスカットされるのを防ぐことができますが、指定金額が浅いと損切り貧乏になってしまうのでよく考えて設定した方が良いですね。

 

先月の利益金額や口座残高の〇%になったら潔く損切りなど自分ルールを決めておくといいかもしれません。

 

【急変動時リスク回避機能】

急な相場変動時にエントリーを制御する機能です。

 

内部ロジックでの反応になるので、指標時やファンダメンタルズでの突発的な予想外の動き時に効果を発揮するので、この機能はONにしておくことを勧めます。

 

【稼働日・時間設定】

曜日ごとに稼働か停止を設定でき、稼働時間帯も細かく設定できます。

 

デフォルトでは月曜~金曜日の日本市場時間のみ稼働になっています。

 

穏やかな動きの時間帯だけの稼働でストレスがないので、私も夜は稼働しない設定で運用しています。

 

【月末月初停止機能】

相場が大きく動きやすいとされている月末と月初は停止する設定です。

 

【ゴトー日停止機能】

5・10・15・20・25・30といった企業の決算が重なり為替が動きやすいゴトー日と言われる日の稼働・停止をあらかじめ設定しておくことができます。

 

【重要指標の自動停止機能】

ロスカットの一番の原因は、重要指標時の大きな変動に巻き込まれてしまった。というのが大半です。

 

そのため重要指標があるときはエントリーを制御するのがEA運用の基本。

 

GBPUSD No.1ではVPS会社によって指標カレンダーの読み込みブロックを回避するために、

・外貨ex

・みんかぶ

・マネックス

・マネパ

の4つの会社から指標カレンダーの読み込みを選ぶことができます。

 

またアメリカはもちろん、相関性の高いユーロの指標も対象として読み込めるのがとても良い!

 

例えば「アメリカの指標のみ」「ユーロの指標のみ」「アメリカとユーロの指標」といったように重要視する国を選べることもできますので、自分の戦略にあった設定ができます。

 

「GBPUSD No.1」を実際使ってみての感想

GBPUSD No.1 EAを使ってみた感想は、

攻め過ぎないエントリーなのに利回りがいい!という印象です。

 

だいたいポジションの取り方は、2セットが基本のようです。(セットというのは上記で解説しているものです)

 

両建てを行いながら取引をしていき、稼働時間を過ぎた時はうまく利益が出るようなレートで相殺され解消してくれます。

 

両建て中に一方的な方向へ動いたときは、含み益側のポジションはすぐ決済せず、利益を伸ばすとともに、含み損での維持率悪化を緩和してくれる働きをしていました。

 

これにより耐久度もあがり相場が戻ってくるのをストレスなく待てるのかなと感じました。

 

為替EAですが、ポンドドルは動きが大きいので、公開月利は50%~100%とされています。

 

デモ口座も公開されていて100万円=0.05ロット設定の場合、直近1ヵ月の成績はロスカット無しで月利50%前後の実績となっています。

 

利回りが高いゴールドEAにも引けを取らないこのEAは、まだ認知度は低いですが今後注目が集まる可能性が高いと思います。

 

こちらの提供者さんはGOLD EAも提供しているみたいなので、今後GBPUSD No.1が調子よく運用出来れば、他のEAも使わせていただきたいなと思います。

 

まとめ

今回は「GBPUSD No.1」EAについて解説しました。

 

簡潔にまとめるとGBPUSD No.1は

・3セットとして取引を行うのが他にはなく面白い

・初回ロットの30倍までしかマーチンしないので管理しやすい

・両建ての仕方がうまく維持率悪化の制御で耐久度が高い

・為替EAだけど高利回りで、ゴールドより安定している

 

利回りを上げたいけど、ゴールドは怖くて手が出せないという方には朗報となるEAではないでしょうか?

 

 

 

▼▼私が使っている証券会社はこちら▼▼

▲▲今なら口座開設だけで13000円Getできます▲▲