人生RPG

2児のパパで今年30歳の冒険者(サラリーマン)が日々の生活を通して勇者(自由を手に入れた者)を目指すサクセスブログです。

人生RPG

FX自動売買EA「Neko GOLD(ねこゴールド)」の特徴と実際の使用感

SPONSORED LINK

f:id:boukenshaLv1:20241201234533p:image

 

今回はこの「Neko GOLD(ねこゴールド)」は

・どこで入手できるのか?

・どのような特徴を持つEAなのか?

・稼働に必要な資金はいくらからなのか?

・実際に使ってみた感想

 

などについて、詳しく解説していこうと思います。

 

▼▼コスパ最強のVPS会社はこちら▼▼

f:id:boukenshaLv1:20241029233013p:image

▲▲EA使用率がすぐわかるパネルで管理がしやすい!▲▲

 

 

自動売買EA「Neko GOLD」の入手場所(提供場所)

まず「Neko GOLD」というEAを提供している方は

『ネコスマEA管理人』さんになります。

 

私はXでフォロワーさんが使っているのを見て、知るきっかけとなりました。


EAを提供していただいたり、質問等は公式LINEの方で行います

▼ネコスマEA管理人さんのLINEかこちら▼

Neko GOLD無料配布窓口


自動売買EA「Neko GOLD」の特徴

Neko GOLDの特徴は以下になります。

 

対象通貨

GOLD

 

対応口座タイプ

Neko GOLDは「スタンダード口座」が対応しています

 

必要資金

スタンダード口座 5万円(0.01 ロット)から

運用が可能です。


ロジック

Neko GOLDは提供者さんが管理する親口座の取引が、私たち利用ユーザーの子口座に反映される「ミラートレード」形式のEAになります。

 

稼働するにあたりPCに自分のMT4口座を準備するだけでは稼働できず、親口座のMT4も準備しないといけない仕様となっているため、作業が少し複雑なのとPCの容量がMT4アプリ1つ分余計にかかってしまう特徴があります。

 

取引に関してはスイングトレード形式の単ポジでの取引になり、

TP(利確ポイント)までが短く、SL(損切ポイント)までが長いという『利小損大』戦略になります。

 

以前紹介した「NexusSpectra」というEAとかなり似ている仕様になっています。

 

「固定ロット」「複利ロット」から選ぶことができ、単ポジなのでスタンダード口座でも5万円~と少額からでも使うことができます。

 

また「AI&ベイジアンネットワーク予測」を使用してフィルタリングを行ったり

ディープラーニング(深層学習)なども導入されており、EAが相場に合わせてエントリー・決済を行う機能も備わっているそうです。

 

指標とは別に、相場に影響があるニュース関係も監視されておりフィルタリングを行うといった安全対策も組み込まれていると説明されています。

 

「Neko GOLD」を実際使ってみての感想

Neko GOLD EAを使ってみた感想は、

 

そこまでAI学習やニュースフィルタリングが機能が活躍しているようには感じなかったです。

 

私が始める前の10月は全勝という実績をたたき出してはいましたが、11月はその実力を体感することはなく、10月の実績に飛び乗ったユーザーは50%近く資産を失ったのではないでしょうか?

 

単ポジなので勝ち負けがはっきりしている以上長期的に運用しないと本当の実力はわかりませんが、提供者の方も11月の実績に対するクレームのようなメッセージに精神的ダメージを受けたのでしょう。

 

12月はどうやらEAの調整を行うようで停止推奨となり残念な結果となりました。

 

今後私はどうするか?

というと、たぶんNeko GOLDは使わない可能性が高いです。

 

Neko GOLDが悪いとかではなく、始めたきっかけは「ドキドキしないEAを増やしたい→単ポジなら損切もあるし怖くないんじゃないか?」という考えのもと、今まで単ポジ系はやってなかったので、自分に合う合わないを確かめるために探していたところ、今よさそうな単ポジEAで候補になったのがNeko GOLDだったので。

 

しかし私自身単ポジは向かない性格でした。

普段耐久力のあるEAを使っているので、「耐えて収益を積み重ねる」というのが心地よく、単ポジみたいに「損切して損失を確定する」というタイプは性に合いませんでした。

 

EAトレーダーの先輩にこんなことを言った方がいました

『EAで資産を増やしていくには、①爆益系で短期間で増やすを繰り返すか、②安定型で長期間ずっと利益を積み重ねるか。の2択のみ!』

 

単ポジで成功するのは難しいようです。

 

私は好奇心が強くいろんなEAを触ってみたい性分ですが、自分の中では②が一番合っていることは把握しています。

 

今後はとりあえず単ポジはおやすみしてポートフォリオを考えていきたいです。

 

まとめ

今回は「Neko GOLD」EAについて解説しました。

 

単ポジはなかなか精度が高いのを作るのは難しいですね。

 

「タイミングが悪かった」という方も多いですが、真の精度が高いEAならどの相場も同じように結果が残せるのでは?とも思ってしまいます。

 

私はEAを提供していただく立場なので、EA製作者さんたちには敬意をもっていますが、これからそのEAを使いたいと考えているユーザーさんにはリアルな情報を提供するのがブロガーとしての役目だと考えているのでご了承ください。

 

▼▼コスパ最強のVPS会社はこちら▼▼

f:id:boukenshaLv1:20241029233013p:image

▲▲EA使用率がすぐわかるパネルで管理がしやすい!▲▲

 

 

 

・本サイトで提供する情報は教育や参考のためであり、特定の金融商品や投資手法の利益を保証するものではありません。

・サイト内の全情報は、あくまで一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品やサービスの購入、利用を推奨するものではありません。

・投資判断にあたっては、独立した専門家の意見を参考にすることをお勧めします。

・本ウェブサイトの情報は、投資助言、投資活動の推奨または勧誘を目的としたものではありません。

・掲載されている情報を元に、運用の結果生じた損害の全部若しくは一部について、弊社は一切の責任及び負担を負わないものとします。