日常生活のやり取りで常識となった「LINE」のアカウントを使い名刺管理が行える様になりました。
新リリースされたアプリは「myBridge」
今回はリリース記念としてキャンペーンも開催されるのでその内容や条件などを紹介したいと思います。
myBridgeとは?
myBridge(マイブリッジ)とは「名刺管理」機能です。
LINEアカウントと連携することで様々な便利機能を使うことが出来ます。
・名刺を写真で撮るだけで情報が管理出来る
・社内で名刺共有が出来る
・検索機能ですぐ探し出せる
・着信時に相手の名刺情報が表示される
・Excelファイルでダウンロードが可能
・LINEやメールで名刺(データ)を送信出来る
・情報は暗号化されセキュリティも対策
名刺管理アプリは色々ありますがこれほど機能が充実したアプリは少ないです。
名刺を写真で撮るだけで情報が管理出来る
スマホのカメラで名刺を撮影するだけで、正確にデータ(情報)を読み取ることができます。
基本的に自動で名刺の文字を読み取ってくれるので、手動でいちいち入力する手間がありません。
1日に登録できる名刺の枚数も制限はありません。
社内で名刺共有が出来る
取引相手や新規の顧客などの名刺を共有することが可能です。
名刺をシェアできる「共有名刺帳」機能
登録した名刺を任意のメンバーとシェアし、一緒に管理することができます。
メンバーや枚数に上限がなく、必要なだけ自由に名刺情報をシェアできます。
検索機能ですぐ探し出せる
名前・会社・部署・役職などのキーワードから簡単に検索を行える機能は他のアプリではない便利なシステムを採用しています。
着信時に相手の名刺情報が表示される
スマホで着信時に、発信者の名刺情報を表示してくれる機能もあります。
この昨日はスマホの連絡先に登録していない相手でもmyBridgeに名刺を登録していれば表示してくれる便利な昨日です。
Excelファイルでダウンロードが可能
登録した名刺情報をスマホやGoogleの連絡帳に保存したり、Excelファイル一括ダウンロードしたりできます。
LINEやメールで名刺(データ)を送信出来る
LINEのトークページやメールでも簡単に名刺情報を共有することができます。
情報は暗号化されセキュリティも対策
mybridgeは、個人情報の管理をもっとも重要に考えており、多様なセキュリティ対策を実施しています。
手入力じには、「誰がアップロードしたか」わからないようにしており、個人を特定できないように、すべての名刺情報は項目ごとに分割して入力しています。
また、すべての名刺画像やメールアドレス、携帯電話、会社電話、ファクス、住所、部署、役職のようなプライバシー性の高い個人情報のデータは、暗号化して安全に保存されます。
すべてのデータ通信は、TLS プロトコル v1.2を適用して暗号化された状態で行われ、高い信頼性とセキュリティ水準を備えたAWS(Amazin Web Service)データセンターを利用し、厳重に管理しています。
キャンペーン内容・特典
【キャンペーン期間】
2019年5月8日(水)〜5月14日(火)
【対象】
上記のキャンペーン期間中にmyBridgeにLINEアカウントで会員登録(無料)して
名刺を10枚以上撮影&入力完了した方全員
【特典】
LINE pay 残高500円分
▼▼LINEでログイン▼▼
注意事項
・myBridge新規登録者のみ参加できるキャンペーンです
・特典を受け取るためにはLINE pay アカウントが必要です(まだの人はキャンペーン中に登録を完了してください。
・特典は2019年6月末までに還元されます
・本キャンペーンは予告なく変更または早期終了する場合があります
まとめ
LINEがどんどん便利になって来ていますね。
今回のキャンペーンは、参加者全員が対象で、抽選ではなく確実に500円ゲットできる良イベントです。
普段、名刺管理をしない・名刺なんて使用しないという方も500円だけタダでもらってあとは放置でも全然ありだと思います。(私もその一人)
スマホ決済でぐんぐん人気を集めているLINE pay なので、このキャンペーンが早期終了する可能性も十分あります。
キャンペーンが終了する前に参加して500円をゲットしましょう!