人生RPG

2児のパパで今年30代の冒険者(サラリーマン)が日々の生活を通して勇者(自由を手に入れた者)を目指すサクセスブログです。

人生RPG

FX自動売買EA「謎EA」の特徴と実際の使用感

SPONSORED LINK

f:id:boukenshaLv1:20250222060146p:image

Xの方でたまにポストしていたピラミッティングEA。

 

XではEAの詳細は公開しておらず、またEA名もふせていました。

 

とにかくトレードの勝率がすごく悪く履歴は真っ赤なのに、最終的に損益はプラスになることから仮の名前「謎EA」として紹介していました。

 

興味を持った方も意外と多くメッセージも増えてきたのでついにその正体を公開しようと今回記事を執筆することにしました。

 

今回はこの「謎EA」は

・どこで入手できるのか?

・どのような特徴を持つEAなのか?

・稼働に必要な資金はいくらからなのか?

・実際に使ってみた感想

 

などについて、詳しく解説していこうと思います。

 

▼▼コスパ最強のVPS会社はこちら▼▼

f:id:boukenshaLv1:20241029233013p:image

▲▲EA使用率がすぐわかるパネルで管理がしやすい!▲▲

 

 

自動売買EA「謎EA」の入手場所(提供場所)

まず「謎EA」というEAの入手場所は、私の公式LINEに登録していただいた方限定に情報提供したいと考えています。

 

せっかく公式LINEを作ったので、登録してくださっている方たちには得をするような待遇をしていきたいと考えており、今回はその待遇の初の試みになります。

 

EAの相談なども承っているのでお気軽にメッセージをください。

▼公式HPはこちら▼

line.me

 

 

自動売買EA「謎EA」の特徴

謎EAの特徴は以下になります。

 

対象通貨

GOLD含む全通貨ペア

 

対応口座タイプ

謎EAはどの口座でも対応しています。

 

おすすめは「スタンダード口座」

 

必要資金

スタンダード口座 10万円(0.01 ロット)から ※推奨20万円 0.01ロット

マイクロ口座 1万円(0.1ロット) ※推奨2万円 0.2ロット

 

運用が可能です。

 

ロジック

謎EAはピラミッティング系EAになります。

 

オシレーターなどでのエントリー判断ではなく、パラメーターで設定したエントリー間隔でエントリーをしていきます。

 

EAをセットし稼働スタートしたら、現在のレートを中心に上下に3つ程度の予約注文が発注されて開始となります。

 

現レートの上にはBUYの予約注文、下にはSELLの予約注文が入り相場の流れとともに順行方向のポジションが入っていく流れです。

 

ポジションは1つ1つ独立しており、パラメーターで設定したエントリー間隔と同じ幅で損切りポイント(SL)も発注され、損切しながら利益を狙う損小利大作戦のEAになります。

 

ロットは固定となっているためマーチン倍率はかかりません。

 

ですので一発で大きい利益は取れませんが、損切金額が一定なので資金管理がしやすく、含み損がどんどん膨らむこともないです。

 

また損切が発生した場合はロジック内で損失額の合計額が計算されているようです。

 

損失額を計算することで、その後のトレードでトレンドにうまく乗った際、損失額を上回るまで含み益を伸ばし、損失額をカバー出来たらしっかり利確。

 

EAを稼働し続けることで損切額を回収していく、フル稼働向けのピラミッティングEAです。

 

「謎EA」を実際使ってみての感想

謎EA EAを使ってみた感想は、

 

とにかくトレード回数は多いです!

 

稼働する通貨ペアにもよりますが、1日で100回以上はトレードします。

 

しかも連敗数が凄い!(汗)

30連敗なんて当たり前!60連敗だって珍しくない!!

 

で・も・ね!

時間あいて次MT4みたら爆益になってる!

 

これはどういうことかというと、

損切りされても損切りされてもしつこくエントリーして相場のトレンドにしっかり乗り、利益を伸ばせるところまで伸ばして大きくとっていくスタイルだからです。

 

損切り回数が多くても固定ロットなので毎回同じ金額がマイナスとなります。

 

例えば、

スタンダード口座でGOLDで取引、

ロットは0.01でエントリー間隔20pips(損切間隔も20pips)で設定していた場合、

 

1回の損切額は約300円となります。

30連敗したとしても1万円以内の損失で収まります。

 

同じ条件で為替通貨ペアでトレードした場合は1回の損切額は役200円と更に少なくなります。

 

リカバリー精度が高いと感じたので、普通ならこんな連敗EA怖くて使えませんが、この謎EAならそこまで怖くないと考えています。

 

XMなどで使用する場合、取引回数を稼ぐことができるので、利益の他にロイヤリティポイントも並行して貯まるスピードUPも期待できますね!

 

マイクロ口座で少額スタートも良いと思いますが、私的にはスタンダード口座で10万円残高0.01ロット設定で十分運用できるレベルのEAだと思いました。

 

まとめ

今回は「謎EA」について解説しました。

 

現在私はデモ口座で複数の通貨ペアでフォワードテスト中です。

謎EAにマッチしそうな通貨ペアを見つけれたらリアル運用に入りたいと考えています。

 

かなりインパクトのある取引で毎日のEA運用が楽しくなることは間違いありませんよ!

 

また、歴代のトレードで大きな資産を築き上げたトレーダーはピラミッティング手法を使っていたというデータもあります。

やはり利益が伸ばせるところは最大限に伸ばし全取りする手法はポートフォリオに組み込んでおきたいですね。

 

近年の相場はボラティリティが高くなってきているので、これからはナンピンマーチン系のEAよりトレンドフォロー系のEAで安全性を高めたポートフォリオを組んでいきましょう。

 

では、謎EAの更なる情報を知りたい方は以下のリンクから、私の公式LINEへ遊びに来ていただき、謎EAとコメントを送っていただければ詳細をお送りします!

 

※カッコは付けずに文字だけ送信してくださいね!

「謎EA知りたいです」といった余計な文面だと自動メッセージが反応しませんのでお気を付けてください。

※反響が凄く公式LINEの2月のメッセージ送信可能制限に到達してしまったため、詳細を知りたい方は、公式LINE登録後 X(旧ツイッター)のDMにメッセージください!!

 

お待ちしています^^

▼公式HPはこちら▼

line.me

 

 

▼▼コスパ最強のVPS会社はこちら▼▼

f:id:boukenshaLv1:20241029233013p:image

▲▲EA使用率がすぐわかるパネルで管理がしやすい!▲▲

 

 

 

・本サイトで提供する情報は教育や参考のためであり、特定の金融商品や投資手法の利益を保証するものではありません。

・サイト内の全情報は、あくまで一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品やサービスの購入、利用を推奨するものではありません。

・投資判断にあたっては、独立した専門家の意見を参考にすることをお勧めします。

・本ウェブサイトの情報は、投資助言、投資活動の推奨または勧誘を目的としたものではありません。

・掲載されている情報を元に、運用の結果生じた損害の全部若しくは一部について、弊社は一切の責任及び負担を負わないものとします。