【運用期間】
2018年9月21~2019年9月22日の報告です。
ワンタップバイで資産運用を開始して12ヶ月が経過しました。
投資を始めてもう1年が経ったのか!
先月の報告はこちらで確認できます。
12ヶ月の運用結果
【投資元金】 32000円
【投資銘柄数】 [米国] 13銘柄 / [日本] 1銘柄
評価損益は、
+1925円
右も左も分からないまま、とりあえずやってみようと初めて「投資」をしたのがこのワンタップバイでした。
少額投資ではありますが、大事な資産はどうなっていくのか不安でしたが、一年後の今、結果として評価損益はプラスで通過することが出来ました。
追加した銘柄
実は今回は、どこにも投資していません。
理由は新しく始めたFXの投資「トラリピ」の方に資金を回したからです。
トラリピは本格的な投資で30万円からスタートし、今後毎月2万円を追加投資していく予定なので、どの投資にどれほどの資産を回せるか計算するために、今回ワンタップバイでの追加投資はおやすみさせてもらいました。
今後、給料だったりブログ収益などの収入に応じて投資先を調整していこうと考え中です。
今回の配当金
8月22日~9月22日間の配当金は
・VISA 4円
・IBM 18円
・Exxon Mobil 10円
・マクドナルド 5円
計 37円
4社の配当金をいただきました。
配当金は貰うと嬉しいですね。
まとめ
もう1年ですか。
だいたい、毎月平均3000円を投資してきた結果、年利約6%で資産が増えています。(評価額だけど)
金額でいうと、約2000円しか増えていませんが、これが貯金だとほぼ0円ですから、やっぱり投資をしていくことの大切さは実感しました。
投資初心者の私が1年続けて分かったことを、今から投資を始めようとしている人にひとこと言うなら「投資はそんなに怖くないよ!投資して減るリスクより、貯金して資産を寝かしておくリスクの方がよっぽど怖いよ!」と伝えたいです。
投資には色んな方法がありますが、まずは
・少額投資で株価の変動がどういった感じなのか
・世界で起こるニュースがどんな影響を与えているか
などを勉強、経験しながら成長していくことをすすめます。
少額でも、現金で投資をするのはまだ怖い!
という方は、「ポイント投資」から初めて見るのもオススメです。
ポイント投資は証券会社に関連するクレジットカードでお買い物をした際に、付与される「ポイント」を使って投資をする方法です。
なので現金は一切使いません。
たとえ、株価が下がり投資金額が元金より少なくなっても、ポイントでの投資なので痛くも痒くもありませんよね。
ドキドキする不安はなく、逆にポイントだけの投資で資産が増えるのならワクワクしかしません。
私が現在、ポイント投資をしているのは、「インヴァスト証券(マネーハッチ)」と「楽天証券 」です。
特に楽天証券のポイント投資は、楽天カードを使った時に獲得できる「楽天スーパーポイント」での投資なので、ポイントが貯まりやすくまとまったポイントで運用出来るのでオススメです。
気になった方はこちらからぜひ詳細を確認してみてください。