人生RPG

2児のパパで今年30歳の冒険者(サラリーマン)が日々の生活を通して勇者(自由を手に入れた者)を目指すサクセスブログです。

人生RPG

外出先から自宅のエアコンをつける!リモコン式の家電もスマート家電にグレードアップしよう

SPONSORED LINK

f:id:boukenshaLv1:20181121233825j:plain

こんにちわ! 冒険者Lv.1(@boukenshaLv1)です

以前、「今使っている家電がスマート家電になる」というアイテムを紹介しました。

www.life-is-rpg.com

 

とても画期的で便利なアイテムで、アメリカではAmazon人気商品1位を獲得している商品です。

 

このアイテムは家電本体にスイッチが搭載されているライトや加湿器などが対象でした。

 

便利なのですが、欲を言えば

テレビやエアコンのようなリモコンで操作する家電も今使ってるものをスマート家電にしたいなぁ

という気持ちもありました。

 

欲張りですよね。

スマートホームに対応した家電に買いかえると結構な値段になってしまうし、まだ使えるのに交換するのはもったいない。

 

こういった悩みがあり、スマートホーム化を諦めている人は少なくないと思います。

 

そこで活躍するのがこのアイテム

 

ラトックシステムのスマート家電コントローラ

です。

 

スマート家電コントローラを使うと

POINT

・リモコン式家電(テレビやエアコン、ライト)がスマホ1台で自在に操作出来る

・外出先から家の家電スイッチをオン/オフなど操作出来る

・スマートスピーカーと連動して音声操作が出来る

など、とても魅力的な機能を使うことが出来ます。

 

この記事では、そんな魅力溢れるラトックシステムにの機能ついて詳しく紹介していきます。

 

 

 

 

リモコンをスマホに登録出来る

f:id:boukenshaLv1:20181121231041j:plain

家の家電が増えると、それに伴いリモコンの数も増えます。

厄介なのは各家電ごとに、リモコンも違うこと。

 

デザインは違うので見分けることは出来ますが、数が増えると操作が面倒くさくなります。

 

しかし、ラトックシステムの家電コントローラ専用のアプリを使うと数あるリモコンをスマホ1台に登録でき、操作することが可能になります。

 

リモコン本体はアプリ登録後片付けて部屋をスッキリさせる事が出来ます。

 

リモコンは電池を消費して使うので、電池交換も不要になり、ちょっとした節約にもなりますね。

 

外出先から家電を操作

f:id:boukenshaLv1:20181121231030j:plain

ラトックシステムのスマート家電コントローラを使うと外出先からでも自宅の家電を操作する事が出来ます。

 

エアコンを操作

f:id:boukenshaLv1:20181121231023j:plain

帰宅前にスマートフォンの専用アプリを使いエアコンのスイッチを付けることが出来ます。

 

帰宅すると快適な室温になっているので、とても便利です。

 

また、アプリで室温や湿度の確認も出来ちゃうのが凄いところ!

 

自宅でペットを飼っている方は、外出先からエアコンを起動して室温を調整出来ます。

 

 

防犯対策に!

f:id:boukenshaLv1:20181121231015j:plain

自宅のライトを設定登録しておくと防犯対策にもなります。

 

自宅を旅行などで留守にする時、帰りが遅くなる時など、アプリを使いライトをつける事が出来ます。

 

特に女性の一人暮らしは防犯対策も大切です。

 

自宅にいなくてもライトを操作出来るので、防犯効果を高めることが出来ます。

 

 

スマートスピーカーと連携して更に便利

ラトックシステムのスマート家電コントローラはスマートスピーカーと連携することが可能です。

 

スマートスピーカー(AIスピーカー)と連携することで、音声だけで家電をコントロールすることが出来ます。

 

スマホやリモコンを使わずハンズフリーで操作出来るので、料理中や掃除中・子供と遊んでいる時などでも話しかけるだけで家電を操作出来ます。

 

現在連携出来る対応済みスマートスピーカーは「Amazon Echo」「Google Home」のみですが、今後順次各種スマートスピーカーに対応予定と発表しています。

 

 

スマート家電コントローラのサイズ・性能

f:id:boukenshaLv1:20181121231010j:plain

優秀な機能をもつラトックシステムのスマート家電コントローラですが、サイズはとてもコンパクトです。

 

サイズ

直径  約6cm

最長部でも6.35cmと、従来モデルより体積比約1/4まで最小化。

 

テレビ台やリビングの机の上に置いても邪魔にならないコンパクトサイズです。

 

コントロール可能範囲

スマート家電コントローラの赤外線の有効範囲は、

水平方向  最大360度

垂直方向  最大180度

距離         最大20m

 

一般家電で使う分には十分な操作可能範囲なので、一家に1台あればいいですね。

 

 

リモコンの使い分け

f:id:boukenshaLv1:20181121231037j:plain

たくさんリモコンがあるのにどうやって使いわけるの?

という疑問も出てくると思います。

 

この疑問を解決出来るのは専用のアプリにあります。

 

アプリにはすでに数多くの(会社の)リモコンが登録済み(プリセットデータ)です。

 

なので、テレビやエアコンと用途が違う家電製品の各リモコンでも使い分けが出来ます。

 

例えば

「アレクサ 家電リモコンを使って温度を教えて」

「アレクサ テレビのボリューム上げて・チャンネル変えて」

などの簡単音声操作でらくらく家電が操作可能です。

 

の様に、リモコン(家電)を指定して指示することでAIが判断処理を行い操作を使い分けることが可能です。

 

 

自分の生活習慣に合わせる

スマート家電コントローラには、

「タイマー機能」が備わっています。

 

あらかじめ専用アプリでタイマーを設定しておくことで、以後から生活習慣に合った時間帯に家電を自動稼働・停止させる事が出来ます。

 

■スポットタイマー

「明日は帰りが遅くなるから、この時間にライトをつけたい」

 

など、毎日ではないけどたまに仕事や用事でいつもいる時間帯に家にいない日もあると思います。

 

そういった場合は「スポットタイマー機能」を使うと自動で家電操作を行ってくれるので便利です。

 

 

■リモートタイマー

平日の仕事がある日は毎日の生活習慣がだいたい同じです。

 

そういった場合は、「毎週〇曜日」や「月~金曜日」は設定している家電を同じ時間帯に操作する。

 

というようにまとめて操作設定することが可能です。

 

スマートスピーカーを目覚ましとして使うと

「寝る前に目覚ましをつけ忘れた!」

なんてことも無くなるので生活に密着して役に立つ機能ですね。

 

 

パーツを組み合わせてオリジナルリモコンを作れる

専用アプリに登録済みの家電リモコンを、アプリ内で組み合わせることでオリジナルリモコンがつくれます。

 

例えば、テレビとライトのリモコンを組み合わせることで、1回の指示でテレビとライトの操作が行えます。

 

 

リモコンデータを共有出来る

専用アプリをスマホにダウンロードしているスマホならリモコンデータを共有することが出来ます。

 

家族で1台のスマート家電コントローラを使うことが出来るので、

「お父さんがリモコンを登録しているから、お父さん以外の家族は使えない!」

 なんてことはありません!

 

 逆にお父さんがリモコンを登録・設定してあげれば、そのデータを家族のスマホに共有することができるので、作業の手間を省くことができます。

 

 

スマート家電コントローラー まとめ

f:id:boukenshaLv1:20181121231046j:plain

いかがでしたか?

スマート家電はどんどん普及し、技術はここまで進化しています。

 

簡潔にラトックシステムのスマート家電コントローラの詳細をまとめてみましょう。

POINT

■自宅の家電リモコンがスマホ1台で管理・操作できる

 ・スマホを家電・AV機器のリモコンとして使う

 ・登録済みリモコン(プリセットデータ)を豊富に用意

 ・様々な家電(赤外線リモコン)に対応

 ・直径6㎝、設置場所を選ばないコンパクトな設計

■声で家電をコントロール

 ・スマートスピーカーに話しかけて家電を操作

 ・1回の呼びかけで家電をまとめてオンオフ

■外出先から家電をコントロール

 ・外出先からスマホでリモート操作

 ・温度・湿度・照明センサーで部屋の状態を把握

■スマホならではの使い方でもっと便利に

 ・タイマー機能で指定時間にリモコン操作

 ・マクロ機能でリモコンの連続操作を登録

 ・パーツを組み合わせてオリジナルリモコンを作成

 ・リモコンボタンのウィジェットですばやく操作

 ・リモコンデータを他のスマホに受け渡し可能

以前紹介した商品では家電本体にスイッチがあるものが対象でしたが、今回の紹介商品はリモコンがある家電が対象になります。

 

これらの商品を上手く使うことで、最初からスマート機能が搭載されている高額なスマート家電を新しく購入しなくても、現在使用している家電をスマート家電に進化させることができます。

 

自宅をスマートホーム化することで、あなたの日常生活はとても便利になります。

 

気になった方はぜひ、実際にその身で体験してみてくださいね。

 

 連携に使用するスマートスピーカーは色々種類があります。

 

【一番安いスマートスピーカーはこちら】

 

【人気のスマートスピーカーはこちら】

商品詳細はこちらの記事を参考にどうぞ

 

【最新のスマートスピーカーは予約購入できます】

商品詳細はこちらの記事を参考にどうぞ