人生RPG

2児のパパで今年30歳の冒険者(サラリーマン)が日々の生活を通して勇者(自由を手に入れた者)を目指すサクセスブログです。

人生RPG

0歳~1歳児の好きなオモチャ(アイテム) オススメ10選!!

SPONSORED LINK

f:id:boukenshaLv1:20180215132219j:image

こんにちは!冒険者Lv.1です。

今日は0歳から1歳児の好きなおもちゃをオススメの10選に絞って紹介するよ!

色んな人が「〇〇10選」みたいに同じような構成でアイテムを紹介してるから、私は+αで『そのアイテムに関連付いた娘の自慢』も書いちゃおうかな♪

 

初めてのお子さん、お孫さんになにかプレゼントしてあげたいけどおもちゃの種類がたくさんありすぎてどれがいいか分からないって方は参考にしてくださいね。

 紹介するおもちゃの順番は特に意味をもっていないので「オススメの順番」ではないですからね。

 

じゃあ早速オススメおもちゃを紹介しようかな!!

 

 

歯がため カミカミBabyバナナ

☆ベストセラー商品です☆

ほど良い柔らかさで丈夫な素材を全体に使っているのでどこを噛んでも大丈夫!

本来の機能としては、離乳時期に「吸う」から「噛む」を覚えるためのアイテムです。

赤ちゃんって歯が生えてくる時期、今まで何もなかった歯茎が盛り上がったり硬くなる違和感に敏感です。その変化でむずむずする感覚を和らいでくれるのがカミカミbyバナナ。

バナナの皮の部分が開いている形状で、ストッパーの役割になるから口に入り込んだり喉の奥まで突っ込んで「おぇっ!」ってならないのは安心です。

耐熱温度が130℃で、電子レンジ・薬液・沸騰消毒ができるので衛生面もあんしんですね。

 

★ちなみにこのカミカミbyバナナをくえている娘、めっちゃかわいいです!インスタ映え抜群の破壊力!とりあえず子供の成長の1枚にランクインする写真が撮れるのが一番のオススメポイント★

 

 

やわらか吸っても吹いてもホイッスル

息を吸う・息を吐くの感覚を意識さすのにもってこいのアイテムです。

このアイテムは多くのママの声から誕生した愛の詰まったおもちゃです。

無塗料で素材もやわらかく体にあたっても痛くありません。取っ手が付いていてすごい軽いので小さい手でも持つことが出来ます。

水洗い・薬液消毒も可能なので衛生面も心配いりません。

「音」は赤ちゃんに刺激をあたえる一番効果的なものです。

自分で「音」が出せる様になればめちゃくちゃ喜んでずっと吹いてます。

繰り返すことで、肺活量も鍛えられて強い身体に成長してくれるでしょう!

 

★娘は数十分で「吹く」を習得しました。初めて音を出した時のびっくりした表情はなんとも言えない可愛さでした。ホイッスルのベテランとなった娘は逆側の音が出る方からも吸ったり吹いたりしてプープー鳴らしています。

肺活量が多くなると音量も大きくなりますが、「成長してるなー」と思い全然嫌なうるささではないです。もう少しで2歳になる娘ですが、今もよくプープーしてるので長く遊べるおもちゃですね★

 

 

ものまねぬいぐるみ 犬

ばぁばが買ってくれたおもちゃです。

電池式のおもちゃで、「音」に反応して同じ「音」で返してきます。

「こんにちは」と話しかけると高い声で「こんにちは」と返ってきます。

ぬいぐるみの中に機械が入っていて、しゃべると同時に上下に動きます。

子供の話し相手になってくれて長い時間ぬいぐるみと話してました。

このマネっこシリーズは他にも「猫」「豆シバ」「アザラシ」「パンダ」など種類豊富です。

 

★犬ということで娘には「ワン」という鳴き声を教えました。娘とぬいぐるみは「ワン」で会話してますね。どんな話をしているのかな?

これを機に、動物の鳴き声を絵本やイラストで教えたら次々習得しました。動物にはいろんな「鳴き声」があるということを理解するのにいいおもちゃです。★

 

 

くまのプーさん ゆびさき遊びいっぱいできた!

この商品は人気で品薄状態です。アマゾンで出品されていますが、少し高い値段になってますね。

商品には1歳から3歳未満と表記されていますが、私の娘には8か月から与えました。

正方形のボックス型で全面遊び機能があり多機能おもちゃです。口に入るような小さいパーツはないので安心して遊べます。

たくさんある遊び機能に子供は夢中になりずっと遊んでいます。

音楽が鳴るボタンが数種類あるので、音楽を流しながら遊べます。

オススメの面はブロックエリアです。違う形のブロックがあり、ブロックの色と同じ色の枠穴にいれる面があります。子供がブロックを持って穴に入れようと考えている姿を見ると、「あぁ、今脳みそにシワができて賢くなっているんだなぁ」と思います。

 

★電話の受話器が付いている面があるんですけど、どこで覚えたか娘は受話器を耳にあて「あうあうあ~」って電話しています。しかも考えるようすで電話しているのでリアルさがでてます。1歳にして演技力があるとわ!将来は女優さんだな!!と親ばかがひどいです★

 

 

6WAYジムにへんしんメリー

☆ベストセラー商品です☆

赤ちゃんが出来たと知って生まれる前に初めに買ったアイテムです。

メリー系はたくさんの商品がありますが、機能・使用期間などを調べたらこの商品にたどり着きました。

音楽は高音質で20曲あり、新生児が安心する胎内音もあります。

本体部やくるくる回るところは自由に取り外しでき、布団で寝るときもベッドで寝るときも使えます。

優しいライトも備わっているので、夜中のオムツ替え時も部屋の電気を付けずにできます。

仰向けにしか寝れない赤ちゃんでもクルクルプーさんたちが回るので目で追ったり掴もうとしたりできてあやされます。

高さ調整ができてつかまり立ちの補助機能もあるので長い期間活躍してくれます。

 

★お座りができる様になった頃、娘は音楽ボタンを押せるようになりました。

「ボタンを押す」ことに目覚め、タイミングよくボタンを押して音楽を変えたり最初に戻しリピートしたりを連続で行ってました。その姿はまさにDJのライブの様で、如し激しくノリノリだったことを覚えています★

 

 

スナッグル&ティーズ きりん

新生児の頃にプレゼントしました。

肌触りが気持ちよく、触ると「カサカサ」と音がなります。

キリンの足の部分は赤ちゃんが噛んでも大丈夫なように違う素材になっています。

触ると鳴る「カサカサ」という音は赤ちゃんがすごい反応します。

ハマったようにずっと触って「カサカサ」音を出しています。ベビーカー、チャイルドシートなどに付けてよく出かけました。

 

★生まれて数か月のころ、泣いている娘にこのきりんを渡すとすぐに泣き止んで遊んでいました。ギュッと抱きしめて寝る姿は天使の様に可愛く癒されたことを覚えています★

 

 

ジャンパルー

☆ベストセラー商品です☆

子供が出来る前 に友人宅に遊びに行った時に知ったおもちゃ(遊具)です。

友人の子供がまだ一人では歩けない頃に乗って遊んでいたんですが、ぴょんぴょん跳ねてすごい楽しそうなのをみて自分に子供ができたら絶対買おうと決めていたアイテムです。

遊具だけあって少し幅もとりますが折りたためるのでコンパクトに片付けできます。

乗る椅子は布でできているので飛び跳ねても痛くないですし、椅子のの周りはクッション製になっているので激しく遊んでぶつかっても大丈夫です。

また椅子は360度方向回転するので好きなおもちゃの向きで遊べます。

高さ調整が3段階あり成長に合わせて変更できるので長い期間使えます。

枠にあるちょうちょのおもちゃには上記で紹介した触るとカサカサ音が鳴る素材を使っています。跳ぶたびに音楽も流れて「子供の好き」が詰まったオススメの商品です。

 

★娘は跳ぶことにビビらずしょっぱなからガンガン激しくジャンプしていました。最初は上から吊るしてあるお猿さんに届かなかったのに今は余裕で届きます。高さも最終段階までいったし、成長が目に見えてうれしい限りです★

 

 

オーボール

ベストセラーにはなっていないですが、大人気商品です。

網目状のボールなので、赤ちゃんでも掴むことができます。

初めてのボール遊びはオーボールが定番になっていますね。

電子レンジや沸騰加熱はできないものの、除菌ウェットティッシュや水洗いで簡単にお手入れできます。

ボールを振るとビーズがなるのもいいですね。

 

 

★赤ちゃんの頃に娘にプレゼントしました。簡単に持てて降って遊んでいました。ボールを舐めようとボールを口にあて、ペロペロしていましたが、網目状なので穴に舌が入り反対側からみると小っちゃい舌がゆっくり動いているのが見えます。めちゃくちゃ可愛いしぐさでイチコロです★

 

 

おててでポンポコたいこ

子供が3人いる妻の友人から頂いたおもちゃなので信頼性が高いです。

音楽が流れる本型のおもちゃで音楽に合わせて猫さんボタンとうさぎさんボタンが光ります。光ったボタンを押すと演奏した感じに音がなります。

音楽を聴いて楽しむだけでも十分遊べます。

音楽は童話をメインにNHKの「いない いない ばぁ~」や「ドラえもん」などの曲を含め14曲収録されています。

音楽を流していない時にボタンを押すと、「いない いない~」と言い、押したボタンを話すと「ばぁっ」って言います。

 

★ボタン系は娘の得意分野です。上記で紹介したメリー同様巧みなボタンさばきで「いない いない ばぁ」をDJ風に操ります。「いない いいいいいいいない いいいいない ばぁ!」みたいに。

本人はすごいキャッキャ♪言いながら遊んでいます。音楽が流れている時は立ち上がって踊ってくれます。お!ダンサーも有りだな!!★

 

 

わくわくタンバリン リズム絵本

12曲収録で6種類の効果音がなるコンパクトなおもちゃです。

音楽に合わせてポンポンタンバリンをたたいて遊んでいます。姪っ子・甥っ子みんな一人に一つ持っている人気なおもちゃです。

コンパクトで軽いので外にも持っていきやすく音楽を流しながらお散歩します。

振っても音がでるので持って踊ってたのしそうです。

このコンパクトでこの機能はすごいと思います。

 

★商品には3歳以上と高めの設定を表記していますが、娘はどこのボタンが何の音楽か把握して使いこなせています。取れる部品もないですし安心して遊ぶことができます。

音楽が流れている間、ずっと踊り続ける娘の体力はすごいと思います★

 

 

 

まとめ

今回実際に使ってきたオススメのおもちゃ(アイテム)と親バカっぷりをアピールしました。

思ったことは、おもちゃには対象年齢が表記されていますが、子供はそれぞれ成長速度が違います。

1歳からが対象のおもちゃだとしても、数か月の子供だって十分楽しんで遊ぶことができます。

表記している年齢じゃないからと誰が決めたか分からない基準に自分の子をわざわざ合わせなくていいと思います。

楽しく遊べそうと思うおもちゃがあればプレゼントしてあげてください。

 

その新しい刺激が子供の発達になるんだから、発達できる子はどんどん発達していけばいいんじゃないですか?世の中の標準なんて気にせず親がどんどん発達の手助けしていきましょう!

注意したいのは、おもちゃの安全性です。

たぶん年齢表記の一番の意味だと思います。

そのおもちゃの性能や仕組みを親がしっかり把握して理解したうえで子供に与えても問題ないと判断できれば、年齢表記は気にしなくていいと思います★

 

『0~1歳児は「音」「音楽」があるおもちゃが大好き』