今年も半分が終わってしまいましたね。
本格的に梅雨に入り、各地で豪雨被害のニュースをよく目にします。
皆さんの地域は大丈夫でしょうか?
私の住む香川県は地形が他の都道府県に比べ斜面の角度がある地形で、また面接も小さく山から海までの距離が短いことから、大雨が降ってもほとんどの場合がすぐ海に流れ出す感じです。
なので河川敷決壊などの大事になりにくく平和な方だと思います。
さて、では6月のブログ運営報告に入りたいと思います。
5月のおさらい
PV数: 40332PV
記事投稿数: 11記事
読者数: 329人
収益: 14427
6月の目標: アルゴリズムの影響は気にせず、これまでと変わらないブログ活動を楽しむ
でした。
さて6月はどのような結果になったのか見ていきましょう。
2019年6月の運営報告
PV(アナリティクスデータ)


31706PV
5月に受けたブログ人生初の「Googleアルゴリズム」。
アルゴリズムを受けると3ヶ月はPVが戻って来ないと思っていたので、これを機に「記事を書かないといけない!」という自分への課題を少しだけ緩めようと考えていましたが、1ヶ月でほぼほぼ戻ってきました。
ありがたいですね!ブログは楽しいのでPVが減っても「辞める」という選択枠はありませんでしたが、やはり『成長』を感じるのはPVという数字が1番しっくりきます。
「休んでいる暇はない!未来を変えるためにブログ始めたんだろ!」
そんなお告げを受けた気がして、初心の燃えるようなやる気を思い出しました。
また、PVが戻るまでは「これまでやってみたかったけど、やれてなかったことをしよう!」と思っていたので『マンガを描いてみよう』とチャレンジし、1話だけですが日常を舞台に描いてみました。
これからもスキマ時間を1分たりとも無駄にせず、今まで以上に自分にムチを打っていきたいと思います。
記事投稿数
11記事
10記事以上は投稿したいと考えていたので、達成しました。
7月は更に投稿数増えるネタの時期なので、勢いに任せてバンバン執筆していきます。
読者数
351人(+22人)
ありがとうございます!
1ヶ月100人くらい興味持ってもらえるようにもっと役立つ情報、オリジナリティを頑張っていきます。
収益
【広告(AdSense)】 樋口一葉さん1人、野口英世さん4人、ペットボトルジュース3本
【ASP(アフィリエイト)】 5677円
【note】 500円
合計 : 約15592円
収益は安定して10000円オーバー出来てますね。
6月は新しいアフィリエイトを始めたのと、私が実際に戦略として行っているAmazonアフィリエイトのノウハウを書いたnoteが売れました。
新しいアフィリエイトは開始して仕上げ途中にも関わらずたったの3日目で成果発生となった、超最短で結果が出るアフィリエイトです。
今、私がもっとも力を入れようとしているアフィリエイトなので、詳細は後日記事で紹介しますね。
そしてnoteはAmazonプライムデーで結果を出した戦略ノウハウを解説しています。
そのAmazonプライムデーがこの7月に開催されます。
Amazonでは年に数回ビッグセールが開催されますが、AmazonプライムデーはAmazonで1番熱いセールです。
なので、このイベントは買い物をするユーザーがもっとも多いんです。
ということは、今まで成果が出せていない人でも、成果を伸ばすことが出来るチャンスがどんどん転がってきます。
そのチャンスを拾うためのノウハウがnoteに書かれています。
noteはそんな方のために値段もリーズナブルに設定していますので、今後Amazonアフィリエイトを伸ばしていきたいという方はぜひその立ち回りを理解して頂きたいと思います。
7月の目標
仕事も慣れてきて心に余裕ができはじめたのと、副業の確定申告方法を勉強していた所、正しく行えば99%会社にバレないということが判明したので、ブログのやる気がめっちゃ上がってきました。
今月はそのやる気を記事数にぶつけたいと思います。
なので7月の目標は
「15記事以上投稿する!」
です。
やっぱり結果が伸びている人は記事をバンバン投稿しているイメージがあります。
私が購読しているあるブロガーの方なんて、1日3記事以上を毎日更新していますから、ほんと凄いです。
そこまでは無理でも毎日1記事かけるくらいの勢いを付けたいと思います。
まとめ
Googleアルゴリズムもそこまで影響が長引かず良かったです。
毎月毎月ブログ運営報告で「記事ネタが溜まって、執筆が間に合わない〜」っと言っていますが、ほんとなかなか解消されません。
しかし、それは自分に甘い部分も多少なりともあったかもしれません。
7月は、1分でもあれは10文字でも1文字でも書いていけるように集中していきます。
現在私は資産運用の勉強もしていて、効率よく投資していくために収入の増加は必須条件なので、会社以外からの収入であるブログのPV・収益・スキルなどをレベルアップさせて、未来への道をいろんな方向に広げていきたいと思います。
▼私がブログ運営で参考にしている書籍はこちら▼