気温が暑い日が続きますね。
日本は特に湿度が高いのでジメジメして嫌な環境です。
さて8月のブログ運営はどのようになったのでしょう。
さっそく見ていきましょう。
7月のおさらい
PV数 : 39917PV
記事投稿数 : 12記事
読者数 : 354人
収益 : 約22165円
8月の目標 : 15記事投稿
でした。
では8月の結果に入ります。
2019年8月の運営報告
PV(アナリティクスデータ)
44999PV
7月末の失速を引き継いでのスタートだったので、その分足を引っ張られました。
後半は順調にPVも伸び、最初のスロースタートがなければ5万PVも超えていたかもと残念です。
PVを伸ばしたのは約1年前くらいに投稿したDIYの記事です。
やはり「経験」は求める人が多いのだと思います。
人は「何かをしたい」や「どうすればいいか?」のようなことを知りたい時、答えというより『既に経験している人の話』を知りたいものです。
また「自分の経験」は自分だけのオリジナルコンテンツなので、Googleにも評価されやすく、検索上位表示にもされやすいと私は感じています。
「みんな知ってること」と自分で決めつけず、ぜひ記事で公開してみてください。
記事投稿数
8記事
あっ!ダメだ!全然記事かけてない。
先月の時も「仕事がハードで自分に甘い!」
と自分に喝を入れたばかりなのに頑張ることが出来ませんでした。
言い訳は言いたくないのですが、やはり本業の仕事がしんどく、なかなかブログにかける時間・体力が残っていないのが現状です。
また増税前ということで、更に仕事量が増えています。
残業・休日出勤の回数が増え精神的にも削られていっているのが現状です。
読者数
360人(+6人)
6人の方に読者登録していただきました。
はてなスターやはてブをしてもらうのはブログ運営で活力になっています。
読者の方、いつもありがとうございます。
収益
【広告(AdSense)】樋口一葉さん1人、野口英世さん2人、ペットボトル4本
【ASP(アフィリエイト)】15060円
【画像加工依頼】12000円
【note】500円
合計 約35187円
8月は3万円を超える収益となりました。
■ただ、AdSenseは久しぶりに振込最低額(8000円)を達成出来ませんでした(泣)
8月31日時点ではギリギリ8000円を超えた数字が表示されていたのですが、月が変わって修正されていました。
「無効クリック」ってやつですかね?
まぁクリック報酬は自分では操作できないですから仕方ありませんね。
■アフィリエイトはいつもより伸びました。
金額が高い案件が1件発生してくれたのと、Amazonアフィリエイトが伸びたのがよかったです。
■1年越しに画像加工依頼も受け、報酬が入っています。
ブロガーの方ならご存知の方も多いと思いますが、CJ社長主催の『ジャックナイト2』の「スポンサー就任」画像を昨年に引き続き依頼していただきました。
300人を超える大規模オフ会で今年も盛り上がったようですね。
私もCJ社長直々に招待していただいたのですが、仕事や家庭の事情で参加はできませんでした。
■noteも1部売れました。
現在、当ブログでも伸びているAmazonアフィリエイト戦略についてのノウハウを解説している内容になります。
Amazonアフィリエイトに取り組んでいる初心者の方に「そのあり方」を知ってもらい早い段階で成果を出してもらいたいと執筆しました。
9月の目標
最近、記事を書かなくちゃという気持ちが空回りして達成できなかった時の落胆がマイナスな影響なので、いったん横へ置いときます。
9月の目標は毎日ブログ時間を確保するです。
本業は繁忙期でしんどいんですけど、しんどいからこそ無理やりブログ時間作ります。
だってそうでしょ?
私がブログを始めたのは「人生」を変えたいから!
会社で一生雇われるのがいやだから、自分で稼ぐ力を身に着けるためにブログを頑張っています。
それなのに会社に時間を奪われてブログをできないって、完全に「ゲームオーバー」状態。
私は元ゲーマー。攻略するまで何度でも立ち向かっていきます。
まとめ
会社は大手だからといってクリーンとは限らないと身をもって体感しております。
最近は大人数の従業員ではなく「奴隷」のように見えています。
失礼かもしれませんが、私はその会社の奴隷にはなりたくない。
会社都合で残業・休日出勤・強制有休消化。
全然面白くないですよね。
やっぱり世の中の常識というレールの上を歩くだけなんて言い方は悪いけど、「生きている意味」がないと思う。
なんて結果をまだ出していない私がいうのも生意気ですが・・・
このブログに込めたタイトル「人生RPG」
RPG(ロールプレイングゲーム)は、自分で考えてストーリーを進めていきます。
ゲームの中の主人公ではなく、自分自身を動かさないと理想の未来へ進められません。
右がダメなら左、左がダメなら右と動き回って少しずつ前に進んで生きたいと思います。
▼私がブログ運営で参考にしている書籍はこちら▼